中国語の「チィ」の3変化
無料…?
ホームページ制作をしているんだけれども、最近はもっぱら中国語学習の記事ばっかり。何がホントで何がウソか。いやぜんぶ本当なんだけれども、やっぱ好きなことじゃないと記事書けないもんね。しょうがないね。
中国語は別に好きじゃなかったんだけれど、勉強すればするほど、触れれば触れるほど可愛らしい言葉だなー!と興味がどんどん湧いてきちゃう。
なんだろう、語尾の感じとかがすごくかわいい。なんて言ってるかわからないけれど、とりあえずかわいいんだよなー。
そしてこの間HelloChinese(ハローチャイニーズ)ていうスマホアプリで手軽に、無料で、中国語学べるよーて紹介したんだけれども…。
途中から有料
HelloChinese(ハローチャイニーズ)やってたんだけれども最初の章、初期だと「ショートカット」て書いてある所から先、「レストラン」からは有料コンテンツだった。
ものすごいショックである。立ち直れない。令和3年はずっと寝込みそうなくらいショック。
HelloChinese(ハローチャイニーズ)いいアプリだったんだよなー。
いや課金しろよて話なんだけれどもHelloChineseは課金高めなんですね。
まず買いきりじゃなくて今話題のサブスクリプション式。
そう。サブスクリプション。カッコよく言ってるけど要は月額性。カッコよく言ってんじゃないよ。アジェンダ、コンプライアンス、サブスクリプション、逆にダサいよね。
月額980円はスマホアプリではかなり高い。他の中国語学習アプリとかも月額性のあるらしいけど300円くらい。
うーん、HelloChineseは現地の人の発音動画付きなんがすごい好きだったんだけれどもしゃーない。違うので勉強するか!
なんか飽きずに中国語勉強してて思うのは、教材がどうのっていうよりどれだけその言語に触れる時間を増やすかが大事な気がする。
意味ぜんぜんわからなくてもいいからその言語に触れておけばいい気がする。それと並行して文法とか単語とかをHelloChineseみたいなのとか本とかで勉強してると、あれ?あれってそういう意味だったんだ!ていうのがあってちょっとずつ開けていくというか。それがおもしろいんだよなー。
中国語の記事ばっかり書いてるけどホームページ制作も受付中。中国語で対応…はしてなくて普通に日本語で対応するんで安心してくださいね。
というか中国語で応対なんてしたくてもできない。にーはお、はおちー、しゅーまい、やむちゃ!である。