
【解決済】ローカルセキュリティーポリシーがない
兵庫県三田、宝塚、芦屋でかわいいWEBサイト制作なら♪
パソコンでネットを使ったあと、検索履歴を削除したい!そんなこともありますよね。
ここではパソコンのブラウザ【クローム、エッジ】の検索履歴の削除方法をわかりやすく紹介しますね。
クローム(Chrome。赤緑黄青のアイコンのやつ)とエッジ(Edge。青い渦巻きみたいなアイコンのやつ)で検索履歴の消し方が違うのでそれぞれ分けて紹介します。使ったブラウザの項目を見るようにしてみてくださいね。
クローム(Chrome)でのネット検索履歴削除方法から見ていきます。
⑤番で「データの削除」を押した後しばらく待つことになることもありますが、しばらくすると終わるんで焦らず待ってみてくださいね。
お次はエッジ(Edge)でのネット検索履歴削除方法を。
こちらも⑥番で「今すぐクリア」を押した後にしばらく待つことになる場合もありますが、しばらく待ってみてくださいね。
ネットの検索履歴、閲覧履歴を削除しましたが結局これって何がどこまで削除されたの?というのも疑問ですよね。ヒヤヒヤするというか。
この作業で消えたのは、
となります。
まあようはネット検索についてはこれできれいに証拠隠滅…と言ったらあれですが削除できたことになります。
あとはパソコン側に保存されている入力履歴というのが別にあるのでそっちも消しておいてください。
パソコンを使ったあと、ネットの検索履歴、閲覧履歴を削除したい場合のやり方を紹介しました。
クロームとエッジでやり方が微妙に違いますが、キホンは右上の三つの点をクリックして「履歴」ていう文字を見つければOK!お試しくださいね。