
【解決済】ローカルセキュリティーポリシーがない
兵庫県三田、宝塚、芦屋でかわいいWEBサイト制作なら♪
兵庫県三田市でホームページ製作をしているゴリラドットです。
ちょっと前のパソコンのアップデートでタスクバー(ワードとかネットとかが並んでる画面下の黒い所です)にお天気アイコンが表示されるようになりました。
この天気アイコン自体は天気がすぐに確認できて個人的にはけっこうありがたいんですがマウスがこの上にのるとニュースや株価みたいなとくに見たくない情報がたくさん表示されてちょっと使いづらい。
というコトでここではこの天気アイコンにマウスが乗ったときに表示されるニュース一覧を表示しない方法を紹介しますね。
ちなみにこんなの。
あ、とりあえずこれはウィルスとか変なソフトじゃなくてwindows公式の機能なので安心してくださいね。それでは表示させない設定をしていきましょう。
手順はこちら。
ハイ!これでこれからは天気アイコンにマウスカーソルが乗ってもニュース一覧が表示されることはなくなりました。
もしニュース一覧が見たくなったときはお天気アイコンをクリックすればまた表示されますし、さっきの設定で「ホバーで開く」のチェックをまたつけてもらえば、マウスカーソルを乗せるだけで表示されるようにもできます。
この手順でもまだ右下から何かが出てる場合はこちらのケースかもしれません。
参考:【解決済】画面右下に出てくるお知らせや広告を非表示にする手順
ちなみにこの天気アイコン自体いらないなー、という場合は非表示にすることができます。
さっきの手順の中の③番で「ホバーで開く」を選びましたが、そこのちょっと上の方にある「無効にする」をクリックすると天気アイコン自体非表示になります。
いったんは天気アイコンを非表示にしたけれど、やっぱりもう一度天気アイコンを復活させたい場合の手順はこちら。
※「アイコンとテキストを表示」にすると温度が表示され、「アイコンのみを表示」は天気アイコンだけで温度は表示されないです。
最近のパソコンに付いた機能、お天気アイコンにマウスにが乗るとニュース一覧が表示されるので、無効にしたい場合の手順を紹介しました。
とりあえず右クリックして「ニュースと関心事」の所からいろいろいじれば一番しっくりくる見た目に変えられる!という感じ。
ぜひお試しくださいね。それでは。