アンドロイドのスマホを使っていると上の方に通知がどんどんたまっていって、たまに見てみるとニュースの見出しやら、それからなんか広告みたいな全然重要じゃないもの、あとはウィルスがどうのという不安を煽る警告文みたいなのが表示されていますよね。

あんまりにも通知が多いと見るのも嫌になりますし、できれば重要な通知だけ出るようにしたいところ。

 

今回はヘンな警告や通知を無効にする方法を紹介しますね。

 

クロームが原因

これは多くの場合クロームというアプリが原因。クロームっていうのはアンドロイドスマホでネット検索するときのアプリなんですが、このアプリは通知をものすごく一杯出すんです。なので必要ない通知を根こそぎ無効にしちゃいましょう。

 

手順はこちら


  1. スマホでクロームアプリ(赤緑黄青のアイコンのやつです)をタップ
  2. 右上の三つの点をタップ
  3. 下から2番目の「設定」でタップ
  4. 真ん中ほどにある「通知」でタップ
  5. 「ウェブサイトから」でタップ
  6. 「許可」の欄にずらずらとアドレスが並んでいると思うので、身に覚えのないアドレスをタップし「ブロック」
  7. 完了!

 

これでウィルスに感染してるかも?みたいな変な警告通知なんかが表示されなくなりました。

ちなみに間違って必要そうなアドレスを「ブロック」しちゃった場合でも大丈夫。

さっきの手順⑥で「許可」の欄を見てたんですが、今度は「ブロック中」の欄を見てみてください。ここに間違ってブロックしちゃったアドレスがありますので、今度は逆に「許可」にしてあげれば元通りです。

 

まとめ

アンドロイドスマホでヘンな通知がたくさん来て困っちゃう場合の、通知を無効にする方法を紹介しました。

まとめるとクロームというネットを見るときに使うアプリが原因なことが多いので、設定からいらないアドレスからの通知を根こそぎブロックしていえばすごく快適になる!というコトでした。

お試しくださいね。それでは。