
【解決済】ローカルセキュリティーポリシーがない
兵庫県三田、宝塚、芦屋でかわいいWEBサイト制作なら♪
兵庫県三田市でホームページ製作をしているゴリラドットです。
パソコンでoutlookメールを使ってエールを書いているとき、アルファベットを入力しようとすると頭文字が勝手に大文字に、それ以降が勝手に小文字に変換されてしまってモヤモヤしたことはありませんか?
わたしはけっこうモヤモヤしてました。いやここは全部小文字で打ちたいんだけど、みたいな。
というコトでここではoutlookでメールを書いているときにアルファベットの頭文字が大文字に、それ以降が小文字に自動で変換されてしまう機能を無効にする方法を紹介しますね。
ではいきなりこの機能を無効にする手順から。
ものすごい長くなってしまいましたが、これでメール作ってるときアルファベット入力で大文字小文字が勝手に変換されちゃう機能が無効化されました。お疲れさまでした。
outlookメールでメール作成中、アルファベットの頭文字が大文字にそれ以降が小文字に勝手に変わってしまう問題の解決方法を紹介しました。
まとめるとオートコレクトっていう自動変換機能がそもそもの原因だったので、これを無効にしてあげれば使いやすいメールに早変わり!という感じ。
ちょっと手順が長いですが、一度設定すれば今後ずっと快適になりますので、参考に設定してみてくださいね。それでは。