
【解決済】ローカルセキュリティーポリシーがない
兵庫県三田、宝塚、芦屋でかわいいWEBサイト制作なら♪
兵庫県三田市でホームページ製作をしているゴリラドットです。
PDFファイルにパスワードを設定したい時ってありますよね。例えば仕事の取引先にメールでパスワード付きPDFを送ってセキュリティ対策したい時、それから大事な情報だからパスワードを設定して保存しておきたい場合、など。
ここではPDFファイルにパスワードを設定する方法を紹介しますね。
とりあえずなんですがPDFファイルにパスワードを設定しようとすると普通は有料のソフト「Adobe Acrobat Pro」っていう月額プランへの加入が必要になります。
PDFってダブルクリックすると「Adobe Acrobat Reader」ほにゃららみたいなのが起動すると思うんです。あれの上位版みたいなのが「Adobe Acrobat Pro」。ワードやエクセルも有料ソフトですが最初からパソコンに入っている場合あるんですが、この「Adobe Acrobat Pro」が最初から入っているパソコンはぼくの知る限りないです。
PDFにパスワードを設定するには有料ソフト「Adobe Acrobat Pro」が必要
という事でちょっと節約してPDFにパスワード設定する方法をいくつか紹介したいと思います。もちろん「Adobe Acrobat Pro」を契約してもらってもOK。値段は毎月1,500円くらい。買いきりじゃないのがネック…だと個人的には思います。
昔は4万円くらいで買いきりの物もあったんですが…それでも高いですよね。
さて。
一つ目の方法はPDFをメールで送る場合におすすめの方法。
パソコンには圧縮(ZIPともいうかも)とか解凍(展開)とかっていう操作があって、これはファイルサイズをちいちゃくすることでメールで送りやすくする操作なんです。
そしてこの圧縮する際にパスワードを一緒に設定することができます。
「7-Zip」という無料の圧縮ソフトをパソコンにインストールするとパスワード設定ができるようになります。公式サイトにパスワード設定方法も書いてくれてる(2,3回クリックするだけ)のでそれを見ればOK。
この方法のいいところはPDFファイルに限らず写真だったりメモ帳で作ったテキストだったりなんでもこの手順一つでパスワード設定できるトコロ。すっごくラクチンなんです。
今手元にあるPDFをそのままパスワードをかけることはできないんですが、例えばネットの検索結果をPDFにする、とかワードで作った文章をPDFにする、とかそういう場合はその”PDFに変換するタイミング”でパスワードを設定することができます。
…うーん、たぶん多くの場合すでに用意したPDFファイルにパスワードを設定したいはずなのであんまりニーズに合ってない気もしないでもないですね。
お持ちのPDFをそのままパスワード付きPDFにする方法があったのでこっちにまとめました。合わせて参考にしてみてくださいね。
変換時にPDFにパスワードを設定する方法は、
ワードの場合(エクセルやパワーポイントにはない機能で本当にワードだけの機能)はワードからPDFにする際にパスワード設定が可能です。
ワード以外の場合は「CubePDF」という無料ソフトがたぶん一番有名なのでこれを使っておくと何か困ったときにも調べられていいと思います。
このCubePDFもそうなんですがインストール時に抱き合わせで他のいらないソフトもインストールさせようとしてきます。無料ソフトをインストールする際は一番最初の、インストール先フォルダの設定などの部分、つまり最初の設定をよく読むようにしてくださいね。
CubePDFインストール後のパスワード設定手順はこちら
なにやらプリンタで印刷するわけでもないのに印刷押すのがちょっと違和感あるかもですがこれで印刷できるものならすべてPDFに変換する際にパスワード設定ができるようになります。
今回は無料でPDFにパスワード設定を行う方法を紹介しました。
前提としてPDFにパスワードを設定しようとすると有料ソフトである「Adobe Acrobat Pro」が必要。そしてこのソフトが最初から入っているパソコンはほぼないです。なのでやるなら、
という感じ。
すでに持ってるPDFにパスワード設定するなら圧縮ソフト「7-Zip」、今からPDFに変換するなら「CubePDF」という無料ソフトを使うのがいいですね。参考にしてみてくださいね。それでは。