windows10の画面で、普段ならデスクトップには左上から順にちっちゃなアイコンが並んでるハズなんですが、なんか急に正方形の色とりどりのタイルがたくさん整列するようになって、デスクトップアイコンが無くなっちゃった!というケースが時々あります。

正方形のタイル、と言葉でいっても伝わりづらいですよね。いつもパソコンの電源切るときに押す画面左下の田んぼマーク(スタートボタンと言います)を押したらでてくるメニューあるあのフォトやらメールやら書いてある正方形のタイル。あればっかりになっちゃったときの話です。

今回はこのwindows10でデスクトップアイコンが表示されずに正方形のタイルばっかりの表示になってしまったときの治し方を紹介しますね。

 

治し方

これはパソコンがウィルスに感染したとかじゃなくてwindows10に標準でついてる「タブレットモード」という表示モードが有効になっちゃってるため。これをオフにしてあげればすぐ元通りになります。

 

手順はこちら


  1. 画面右下、時間の表示よりさらに右側に吹き出しアイコンがあるのでこれをクリック
  2. すると画面右側からぬるっとメニューが出てくるので「ネットワーク」とか「機内モード」とか並んでるところにある「タブレットモード」をクリック
  3. 完了!

 

ハイ!これで元通り!普通の画面に戻って、非表示だったデスクトップアイコンも元に戻りました。

 

まとめ

今回はwindows10のパソコンでデスクトップアイコンが表示されなくなって、正方形のタイルがたくさん整列してしまうようになったときの治し方を紹介しました。

まとめると、これはウィルスでもなんでもなくタブレットモードという機能がオンになってしまってるため。クリック2回で簡単に元に戻せる、というコトでした。

参考にしてみてくださいね。それでは。