
【解決済】ローカルセキュリティーポリシーがない
兵庫県三田、宝塚、芦屋でかわいいWEBサイト制作なら♪
兵庫県三田市でホームページ製作をしているゴリラドットです。
パソコンって何も設定しなかったら電源付けた後パスワードの入力をしなくちゃいけないですよね。でもwindows10はパスワードに変えてPINというパスワードよりほんのちょびっと打ち込みが楽な”パスワードの代わり”でもいいようになりました。(PINって銀行の暗証番号みたいな感じですよね)
今回はこのPINを忘れちゃった場合なんかで必要になる、windows10のPINの再設定方法を紹介しますね。
ではさっそく。
ちなみにPINを忘れてしまってそもそもデスクトップ画面にいけない!という方はこっちの記事を(「問題が発生したため、暗証番号(PIN)を使用できません」の解決方法)。
ちょっと脱線してしまいましたがPIN再設定手順はこちら。
ハイ!ちょっと長いですがこれでPINの再設定ができました。
ただ個人的にPINは面倒だからあんまり好きじゃないんですよね。
まずパソコン起動時に5回入力間違うとロックがかかっちゃうのが面倒。子供が勝手に触ったりしたら…。
アイフォンでもありますよね。最初のパスワード画面で何度も間違ったら次パスワード入力できるまでものすごい時間かかる、みたいな。
あとPINにするとパスワードを普段入力しなくなるから、パスワード忘れちゃうっていうのもいただけない。結局PINでログインできなくなるとパスワードが必要になる(今回のPIN再設定でもパスワードが必要)のに、その最後の砦のパスワードを忘れちゃうっていうのは本末転倒というか。
という事で私はPINは使わない派です。
今回はwindows10でPIN再設定をする方法を紹介しました。
まとめるとPINの設定や再設定にはマイクロソフトアカウントのパスワードが絶対必要、という感じ。なので普段はPINで楽にパソコン起動できるとしてもパスワードはきちんとどこかに補完するようにしておきましょう。