
【解決済】ローカルセキュリティーポリシーがない
兵庫県三田、宝塚、芦屋でかわいいWEBサイト制作なら♪
兵庫県三田市でホームページ製作をしているゴリラドットです。
パソコン画面の一番下、黒っぽい(パソコンによっては違う色の場合もあります)横に長い帯部分がありますよね。これをタスクバーって呼ぶんですが、ここにアプリのアイコンだけじゃなくてアプリ名や開いてるネット検索のサイト名が乗っててちょっとごちゃごちゃしてるな、できれば消したいなというコトがあると思います。
ぼくはアイコンのみの表示の方がシンプルでしっくりくるのでこれで使っています。
というコトで今回はパソコンのタスクバーにアプリ名やサイト名が表示されている場合にそれを消してアイコンのみにする方法を紹介したいと思います。
消し方はとっても簡単なんでさくっとやってみてくださいね。手順はこちら。
ハイ!これでタスクバーにアプリ名やサイト名が表示されることがなくなり、アイコンのみになってスッキリした見た目になりました。
ちなみに元に戻したい場合は手順③の所で「結合しない」を選べばOK。
今回はパソコンのタスクバーに表示されているアプリ名やサイト名を非表示にしてアイコンのみの表示にする方法を紹介しました。
どっちがいいかは完全に好みですが、例えばカフェとかでパソコンを使う場合、タスクバーにアプリ名やサイト名が書かれていると覗き見られる可能性が高まったり、友人に一瞬パソコンを貸すときとかもどんなサイトを閲覧してるかタスクバー見ただけでわかっちゃったりとプライバシー的にはあんまりよくないと思っているので、パソコンの利用ケースをふまえて設定していきたいですね。
参考にしてみてくださいね。