
【解決済】ローカルセキュリティーポリシーがない
兵庫県三田、宝塚、芦屋でかわいいWEBサイト制作なら♪
PC版のLINE(ライン)、家でゆっくり通話するときとかは便利ですよね。スマホで別のこともできるしけっこう利用している人も多いんじゃないでしょうか。
ただやっぱり元はスマホのアプリだからかPC版のLINEは時々動きがおかしくなることも。特にチャット画面に入力してる文字が入力中、確定するまで右にダブった感じで表示されるケースがあるようです。
今回はPC版LINE(ライン)の動きがおかしい、入力中の文字が右にダブって表示される場合の解決方法を紹介したいと思います。
はい、なんとも身もふたもない解決方法になってしまって申し訳ないんですが、スマホでアプリがおかしい、重い時と同じでパソコンでも基本はアプリ更新が一番解決する確率が高いです。
パソコン版のLINEには二つ種類があって、ネット検索からソフト版LINEを入れた場合と、マイクロソフトストア(パソコンに入ってるapp Storeみたいなやつ)からインストールしたアプリ版LINEというのがあるんですが、基本の更新方法は同じ。
では手順を。
めちゃめちゃ簡単でしたね。
しかも今すぐLINEを治したいんじゃなければ、上の操作すら不要。パソコンで他の作業をしていたらそのうちLINEのアップデートを促す画面が出てきます。それを押せばアップデート完了。
今回紹介した上の手順は今すぐ治す場合の手順となっています。
ちなみにLINEのアップデートをしたからといってトーク履歴や友達一覧などはまったく消えないので安心してくださいね。
今回はPC版LINEでなんだか動きがおかしい、入力した文字がダブって表示される場合の治し方を紹介しました。
まとめるとスマホのアプリと同じでなんか動きがおかしい時はアプリの更新をするのが一番!ここらへんはパソコンでもスマホでも全く同じなんです。
LINEはとっても簡単に更新できるようになっているので、上記手順を参考にアップデートしてみてくださいね。