兵庫県三田市でホームページ製作をしているゴリラドットです。

そろそろ4月の新学期のために、春から大学生の方たちは引っ越しの準備に大慌てかもしれません。すでに大学からそろえるものリストをもらっているなら、その中にたぶん大学で使う用のパソコンも書かれているはず。

ちょうどこの間知り合いの話を聞いたのですが、大学推奨のパソコンがwindows10だったらしいんです。今すでにwindows11が出回っていますし、もし進学される大学が4年制大学なら、4年のちょうど就活してる時期にwindows10のサポート期間が終了しちゃう(windows10のサポート期間は2025年10月まで)んですよね。

それなら在学中使い続けられないwindows10は逆に非推奨でwindows11をちゃんと推奨すべきなんじゃ?と思ってしまいますが…。

 

という事でここでは大学用パソコンでwindows10を推奨されている場合windows11でも問題なく使えるのかについて紹介したいと思います。

 

基本的に問題ない

大学用パソコンでwindows10を大学側から推奨されていても基本的にwindows11で問題ないです。

大学用パソコンって要はレポート書いたりズームのようなソフトを使うだけで、大学専用ソフトみたいなのをわたしはこれまで見たことがありません。レポート書くのはワードやエクセル、あと前に出て発表するときの資料作るようにパワーポイントくらいだと思います。

そしてwindows10でもwindows11でもここらへんの汎用的なソフトはすべて関係なく動作するので、基本的に問題ないという感じ。

 

あと大学の規模によりますがだいたいの大学ではパソコンルームが用意されているので仮にwindows11で動作しないような特殊なソフトを使う場合でもその作業だけ大学のパソコンルームを借りれば何ら問題なし。

わたしは大学生時代、下宿先にもパソコンを持っていましたが、買ったのは大学2年の秋くらいの時。それまではレポート書いたり資料作ったりはぜんぶ大学のパソコンルームのパソコンでやってましたが特に問題ありませんでした。

ただ、今はコロナの影響で自宅で講義を受けることも多いと思いますので、スマホのような小さな画面でズームをやるよりはパソコンでやる方がいいとは思います。

 


ソフトの値段

大学用パソコンで使うソフトはワード、エクセル、パワーポイント、それからズーム系の遠隔ミーティングソフトと書きました。

この中でズーム系のソフトは無料です。

ワード、エクセル、パワーポイントについては有料ソフトですが、最近の大学だと大学在学中は無料で、自分のパソコンにいられるように配慮してくれている大学も多いのでこれも別途入学案内などで確認するのがおすすめです。

もし大学側からそういう援助がないのであれば、購入するパソコンにワード、エクセル、(パワーポイントはそこまで使わないはずなのでいらないと思う)くらいは最初から入っているものを買うのがおすすめです。

不思議に感じられるかもしれませんが、後からワードやエクセルをパソコンに入れようとすると最初から入っている場合よりはるかに割高の値段になるためです(ワードだけでだいたい2万円くらい)。


 

というか大学側がしっかりするべき

これはもうこれから大学に通われる新大学生の方にはまったく落ち度はないんですが、すでにwindows11のパソコンがお店にたくさんある状態、そしてwindows10のサポート期間が在学中に終了してしまうなら、大学側がちゃんとwindows11でもわが校のカリキュラムで問題ないか個別に調査すべきだと思います。

それをやらないでとりあえず前年windows10でやれてたから今年も変わらずwindows10推奨でいいや、で済ましているその怠慢が問題だと思います。

なんならまだ入学はしてないものの、ガンガン大学側に電話で問い合わせていいと思います。こんなの向こうの落ち度なんですから。なぜwindows10推奨なのか、どういったパソコンでの作業を考えてwindows11は推奨からもれているのか、windows10のサポート期間が在学中に終わるがどう考えているのか、くらいは説明があってしかるべきです。

たぶんけっこう大学側に問い合わせが言ってる事と思います。パソコンを買うってなるとおじいちゃんおばあちゃんからの入学祝というケースもあるだろうし、そういう人からも問い合わせがいくはずで、そうなると大学側も電話対応に追われて「あ、しっかりしなきゃ!」と思えると思います。

 

まとめ

今回は大学が推奨しているパソコンがwindows10だった場合にwindows11でも問題がないかどうかについて紹介しました。

まとめると大学用パソコンの用途はレポート作成(ワード、エクセル、パワーポイント)とズームのような自宅講義用のソフトくらいなので基本的にwindows11で問題ありません。

ただ大学によっては大学専用ソフトを使う、といったような特殊な大学(ただこの場合もwindows10でしか動かないソフト、というのが逆に作るのが難しいのでほぼ問題はない)もあるかもしれませんので一度大学側に問い合わせてみるのがおすすめです。参考にしてみてくださいね。