ふう。ようやっと確定申告も終わった。今年も今年で長き戦いだった。

なんか確定申告したあとって不思議と晴れやかな気分になるんだよなー。こう、湿気のある草原に構うことなく、仰向けに大の字になってねっころんで、弾む息を整えることもせず、横で同じような恰好で同じ空を見ている生涯のライバル、確定申告男に「はぁ…はぁ…、やっぱすげーよお前は」って語りかけてるような。

そんなすがすがしさがある。

 

かといってもう一回したいかといわれるとあんまりしたくない。

ちゃんと帳簿付けてるはずなのに貸借対照表が合わないとか、もう遭遇したくないトラブル。

 

さて。

今回初めて完全eTaxによる電子申請をしたんで、その手順やできない人が多そうなポイントなどをかいつまんで紹介したい。

 

eTaxのコツ

いや確定申告みたいなもん、誰でも簡単にできるようにしてよ、というのはもちろん思ってるけど、もう何年もショボいままだしこれからもこのショボいeTaxシステムであり続けるんだろう。

これまでは確定申告、eTaxでパソコンで作るだけ作ってあとは印刷して郵送で提出していた。でも令和2年度分からは青色申告の控除システムが変わるらしくて完全eTax、つまり提出までパソコンでやるやり方じゃないと満額控除受けれないっていうから、これはやるしかないじゃん。10万も変わってくるなんて。

 

まずeTaxで確定申告するにはマイナンバーカードがいる。あとICカードリーダーをアマゾンやらで購入する必要がある。ちなみにICカードリーダーの代わりにNFCおさいふスマホでもマイナンバーカードを読み取れる。これでもOK(マイナンバーカードに対応したNFCスマートフォン一覧)。

 


Point! 必要なもの

  1. マイナンバーカード
  2. ICカードリーNFC対応スマホでもOK)

 

コツ①eTax対応のICカードリーダーを買うこと!

ICカードリーダーはかなり種類があるけど、ちゃんとeTax対応のICカードリーダーを買うこと。これ大事、ゼッタイ。

 

コツ②必要なパスワードは2つ

マイナンバーカードを申請しに行くと2つのパスワードを作らされる。作らされるってずいぶんとネガティブな言い方だけど実際2つ作らされちゃう。4桁数字のみのパスワードと、16桁までの英数字パスワード。

んでeTaxでの確定申告ではこのパスワード2つとも使う。

 


Point! パスワードの入力タイミング

eTaxでの確定申告では全部で3回、マイナンバーカードのパスワード入力タイミングがある。

  1. 1回目:「作成開始」を押した直後に4桁パスワード
  2. 2回目:一通り作業が終わりラスト本当にデータを送信するときに、長い方のパスワード
  3. 3回目:上記長い方のパスワードを入力した後に今度は4桁のパスワードも入力

 

コツ③スマホで読み取る場合はIE11を使う

さっき上の方でスマホでもマイナンバーカードが読み取れる、という話をした。

読み取れるのは読み取れるけど、エッジやクロームではエラーが出てうんともすんとも言わなくなる。つまり確定申告できないのである。

スマホをICカードリーダーの代わりとして用いマイナンバーカードを読み取ろうとしている人はインターネットエクスプローラー(IE11)を使う必要がある。

一個前の記事で細かく書いたんで参考にしてほしい。

【EW144-1500】確定申告(eTax)でマイナンバーが読み取れない

 

まとめ

今回初挑戦だったeTaxでの確定申告についてそのコツなんかを書きました。

ぶっちゃけパスワードを計3回も入力するとは思ってなかった。送信間際の2回くらいかなーと思ってたらすごい序盤に1回聞かれるんですね。

個人的にパスワードうろ覚えだったんでロック回数ぎりぎりでなんとか解除成功したのが一番やりがいあったなー。

 

……

 

 

いや確定申告でやりがい、ておかしな話だけれども。パスワードを2つとも解除できた時はまるで時限爆弾の解除に成功したSWAT隊員のような心持ちがした。

ちなみにマイナンバーの4桁数字のみパスワードは連続3回、英数字コミコミパスワードは連続5回ミスるとマイナンバーカードがロックされてしまい、市役所に足を運ばないとロック解除できなくなる。

パスワード、まじで忘れないようにしないとなー。