
【兵庫県三田市】つつじが丘進学教室について
兵庫県三田、宝塚、芦屋でかわいいWEBサイト制作なら♪
兵庫県三田市でホームページ制作をしているゴリラドットです。
大阪に本社を置いていたUNBY(アンバイ)っていうリュックブランドが4月26日に兵庫県三田市の青野ダムのほとりに建ってたあのでっかい建物(青野ダム記念館)を全部借りきって、んで移転オープンするそう。
本社ごと青野ダムのほとりに…。なかなか大胆だなーと思わずにはいられない。
さて、んじゃここでは三田の青野ダムに4/26にオープン予定のUNBY(アンバイ)について紹介したい。記事下部にホームページや電話番号などものせてあるので参考にしてみてくださいね。
UNBY(アンバイ)はリュックブランドらしいんですがそのほかにも手広く作られていて、キャンプ用品みたいなアウトドアの物も作っているみたいです。
んで今回は青野ダムがすぐ目の前いっていう立地を生かしてサップ教室をするんだとか。青野ダムで水上アクティビティか~。釣りしか考えたことなかったな。
これのことらしい。サーフボードに立ってオールでこぐ的な?
サップ教室に並列して普通のバックやキャンプ用品のショップもあって、中ではビール飲んだりもできる…らしい。アクティビティに買い物にお酒に、と家族で遊んでもらいたいっていうのがすごくいいですよね。
最近コーヒー飲みながら書店の本読めたりするのあったりするけど、あれのキャンプ用品版的な感じなのかもしれない。プラスしてサップ教室と。
…にしても本社ごと大阪から三田に引っ越すってのはだいぶ思い切った感じ。自転車で行ける距離だしこんどふらっと見に行ってみようかな。
たぶんこの記事を読まれている人の中には「ん?青野ダム記念館にアンバイが入るなら、青野どうなるん?」とギモンな人もいる事かと。
実は青野ダム記念館は廃止、されちゃうんですよね。ていうより去年(令和2年)の7月1日に廃止されちゃってる。個人的に釣りによく行くんで去年の8月9月あたりに青野ダムいったんですが、もうあのころには青野ダム記念館は廃止されちゃってたんですね。
知らなかった。
あの噴水みたいなの見たりその近くのトイレ借りることはあっても青野ダム記念館の中に入らないから、気づかないんですよね。
https://www.city.sanda.lg.jp/midori/aonodam.html
さ、それではUNBYのお店情報詳細を。