
【兵庫県三田市】つつじが丘進学教室について
兵庫県三田、宝塚、芦屋でかわいいWEBサイト制作なら♪
兵庫県三田市でホームページ製作をしているゴリラドットです。
三田市だけでなく、宝塚も芦屋もパン屋ばっかりオープンしてる気がしますね。やっぱりコロナ禍だからテイクアウトが主流のパン屋さんっていうのはぐんぐん需要のびてるんだろうなーと思わずにはいられない。
さて今回は芦屋市に2021年5月31日にオープンした「フランスパン神社-芦屋本店」さん。名前もすごいインパクトながらソフトフランスパンとはなんぞや?と2段階で頭にハテナが浮かぶ、そんなパン屋さん。くわしく見ていきましょう。
https://laporte.jp/shop/francepan_jinjya_ashiyahonten/
ソフトフランスパン専門店「フランスパン神社」は芦屋のラポルテ東館1階にオープン。ようはJR芦屋駅降りてすぐってことですね。
芦屋は駅が3路線ぜんぶちょっと離れてるから宝塚と同じような感覚だとけっこう歩かされるんで注意。
また、フランスパン神社さんは「明日の食パン」というブランド食パン店の姉妹店なんだそう。
フルネームが「フランスパン神社-芦屋本店」なのは今のところは芦屋本店しかないですが、これから支店をめきめきふやしてくぞー!という意気込みなのかもしれませんね。
そんなフランスパン神社さんのソフトフランスパンてどんなんなの?というと上の画像みたいにちょっとコッペパンみたいなフランスパンなんですね。
そのまま食べても美味しいけれど、やっぱりオーブントースターで軽く焼くとおいしい…らしい。あんまりフランスパンを日常食べるようなブルジョワじゃないためあれなんですが、明太フランスくらいなら食べたことあるんで、あの口の中のケガする度合いが減るっていうのは魅力的だなーと。
フランスパン食べたときって口の中ケガしない?…しない?あれ、そうかそうか。ぼくの口がやわすぎるのかもしれない。
そしてフランスパン神社さんのソフトフランスパンはなんと一つ60センチ。めっちゃ大きいやん。
60センチって衣装ケース以上に大きい。てことで衣装ケースに収まらないサイズということである。
それでお値段800円というのは安い…気がする。お土産とかで持っていくとびっくりされてそして喜ばれて、とかなり適しているかもしれませんね。