【解決済】ローカルセキュリティーポリシーがない
ホームページの更新(F5)などファンクションキーは便利なんでけっこう使いますよね。でも突然このファンクションキーが効かないようになってしまった!という方を時々見かけます。
今回はパソコンのファンクションキーが突然効かなくなってしまった場合の解決方法を紹介したいと思います。
左上の「Esc」キーを見てみよう
パソコンのキーボードの一番左上「Esc」とか「Escape」と書かれたキーボードにほかに何かイラストみたいなのが書かれてませんか?南京錠みたいなのの中に「Fn」て書いてある的な。
これ、全部のパソコンがそうってわけじゃないんですがもしそんな風なイラストがあったらビンゴ!解決方法はこちら。
- キーボード左手側にある「Fn」キーと「Esc」キーを同時に押す
はい!こんだけ。
これでファンクションキーが再び使えるようになったはずです。
結局何が原因だったの?
いきなりファンクションキーが効かない問題は無事解決したんですが、んじゃ一体何が原因だったのかというのをサクッと。
すべてのパソコンにあるわけじゃないんですが、パソコンの中にはファンクションキーを無効にする機能を持ってるパソコンがあります。
わたしはDELLのノートパソコンを使ってるんですが、このデルのパソコンにもファンクションキー無効機能がありますし、ほかにはレノボ(Lenovo)とかにもあったような気がします。
それがさっきの「Esc」キーに書いてあった南京錠マーク。
たぶん何かの拍子に「Fn」キーと「Esc」キーを同時押ししてしまって、ファンクションキー無効機能がオンになっちゃったんだと思います。小さい子供がキーボードをぐちゃぐちゃに触ったあととかになりやすいです。
今回はもう一度同じ操作をしてファンクションキー無効機能をオフに設定しなおして解決してます。
ちなみに
ファンクションキーってその右下に音量マークとか太陽マークとかなんかイラストが並んでますよね。Escにも南京錠のマークがありましたが、このマーク側の機能を呼び出すときに「Fn」を同時押しするようになってるんですね。
例えばデルのノートパソコンだったら「F3」キーに音量アップアイコンが書かれてるんで、「Fn」+「F3」で音量を上げられます。便利なので使ってみてくださいね。
まとめ
パソコン使ってて何もしてないのにファンクションキーが効かなくなったときの解決方法を紹介しました。
そもそもキーボードが壊れた!とかいうどうしようもないケースもないコトはないですが、あまり聞きません。突然何の前触れもなしにキーボードが壊れるケースってあんまりないですし、多くの場合この「Fn」+「Esc」で解決できると思います。
お試しあれ!それでは。