
【解決済】ローカルセキュリティーポリシーがない
兵庫県三田、宝塚、芦屋でかわいいWEBサイト制作なら♪
パソコンでお気に入りのyoutube動画をショートカットにしてデスクトップに保存。いつでも見れるようにしておきたい!作業用BGMとかでけっこうしてる人も多いんじゃないかなと思います。
ただクローム(Chrome、赤緑黄青のアイコンのやつ)で、「その他のツール」→「ショートカットを作成」でショートカットを作成すると動画個別ページじゃなくてyoutubeトップページにリンクを作ってしまう。これじゃあクリックですぐ動画見れないじゃん!ですよね。
というコトでここではyoutube動画へのデスクトップショートカットがyoutubeトップページにリンクしちゃう問題の解決方法を紹介しますね。
サクッと治し方から。手順はこうなります。
ようはクローム(Chrome)についてるショートカット作成を使わないで、パソコン標準のショートカット作成機能を使おう!というコト。これでばっちり目的のyoutube動画へワンクリックで人っ飛びできるショートカットが完成しました。
さらに!:よく見るホームページのショートカットをデスクトップに作る方法【簡単版】
もうお悩みは解決したのでここから下は読みたい人だけ読んでみてくださいね。
今回の件はクロームで作るショートカット(その他のツール→ショートカットを作成)が原因だったわけです。実はクロームが作るショートカットってすごい凝った仕組みになってて、今回みたいにyoutubeのトップにしか飛ばなくなったりと逆に面倒な部分もあるんです。
その代わりクロームで作ったショートカットアイコンはアイコンのイラストがそのサイトの柄になってたりと、見た目はいい感じなんですが、まあyoutubeとは相性が悪いんです。
youtube動画のデスクトップショートカットをクローム(Chrome)で作成するとyoutubeのトップ画面にしかリンクしなくなっちゃう問題の解決方法を紹介しました。
まとめるとこれはクロームについてるショートカット作成機能が原因なので、パソコン側のショートカット作成を使えばOK!というコト。参考にしてみてくださいね。