
【解決済】ローカルセキュリティーポリシーがない
兵庫県三田、宝塚、芦屋でかわいいWEBサイト制作なら♪
あんまりないですが、「さあ映画でも見よっと!」とパソコンにDVDを入れるとDVDが再生されるのではなく、マイクロソフトストア(Microsoft Store)が立ち上がる場合があります。
これはパソコンが壊れたとかじゃなくてそういう風に設定されちゃってるから。
今回はパソコンにDVDを挿入するとDVDが再生されずにマイクロソフトストアが立ち上がる場合の治し方を紹介しますね。
さ、ではさっそく治し方から。
ハイ!これでDVDをパソコンに入れたときとりあえず何もソフトが立ち上がらない状態になりました。
ただこれだとDVDを入れてもうんともすんとも言わないので、DVDを入れたら自動で再生するようにしちゃいましょう。
さっきの「新しいDVDアプリを検索(ストア)」とか「何もしない」とか選んだ時にDVDを再生するソフトが表示されてたはずです。このソフトはパソコンによってどんな再生ソフトが入ってるかまちまちなのでここで「コレ!」と書けないのですが、とりあえず「DVDビデオの再生(ソフト名)」となってるやつを選んでおけばOK。
これでDVDをパソコンに入れたら自動で再生が始まるようになりますよ。
気になる人は気になったであろう「拡張DVDムービー」について。サクッと書いておきますね。
拡張DVDムービーとは、映像のほかにゲームとかそういう”映像以外のコンテンツ”も含まれてるDVDのことを指します。なので本編の映画とか動画のほかに特典でミニゲームが入ってるようなDVDのことですね。
今回はパソコンにDVDを入れるとマイクロソフトストアが立ち上がってしまいDVDが自動再生されない場合の治し方を紹介しました。
まとめると、パソコンには「自動再生」っていうそのものずばりな設定項目があるのでそこのDVDの設定を変更すればOK!という感じ。
変更してもすぐに元に戻せますし、参考にしてみてくださいね。