【解決済】ローカルセキュリティーポリシーがない
パソコンで操作中の画面をパシャっと保存したい、そんなときに便利なのがスクリーンショット(スクショ)ですよね。スマホでよくとってると思いますが、もちろんパソコンにもスクショ機能は健在。
スマホだと電源ボタンと音量ボタンの長押しとかでスクショ撮れますが、パソコンはキーボードの「PrtScr」みたいなキーを押すとスクリーンショットが取れるようになっています。
でも中には「PrtScr」を押したのにスクリーンショットが撮れない!なんてことも。
ここではパソコンでスクリーンショット(スクショ)が撮れない時の治し方を紹介しますね。
Fnキー同時押しが必要場合がある
パソコンの場合、一つのキーにいくつかの機能が割り当てられてることが多いんです。
おうちのパソコンの上の方のキーを見てもらうと、例えば「F1」と書かれたキーになにやら記号みたいなのが書かれていたりしませんか?スピーカーみたいなアイコンだったり太陽みたいなアイコンだったり。
これは「Fn」キーというのを押しっぱなしにするとそのアイコンの方の機能が動く仕組みになってるんです。
例えば「F1」キーに太陽アイコンが書かれてるなら、「Fn」+「F1」を同時に押すことで画面の明るさが変わります。太陽マークはディスプレイの明るさ、なんですね。
と、さっきから「Fn」キーと連呼してますが、これはほとんどの場合キーボードの左手側にあります。ちょっと探してみてください。
パソコンでスクリーンショットを取るための「PrtScr」もパソコンによってはこの「Fn」キーと同時押しでないと動かないことがあります。
一度「Fn」+「PrtScr」を試してみてくださいね。
※また「PrtScr」の書かれ方はパソコンによって違います。中には「PrintScreen」と略さずに書かれてるものもあると思いますし、頭文字だけ取って「PS」と書かれてるものもあるかもしれません。
というかパソコンの場合はスクショのことをプリントスクリーンって呼ぶんですね。スクリーン(画面)をプリント(印刷)するっていう意味だし、印刷はしませんが保存するわけで、なんとなくおんなじ意味っぽいですよね。
それでもスクショできない場合
それでもパソコンでスクショが撮れない場合は、奥の手を使いましょう。
実はパソコンのスクリーンショットを撮る方法は一つじゃないんです。むしろ今から紹介する方法の方が、スクショ撮る範囲を自分で決めれるので便利だと思います。わたしはパソコンでスクショ撮るときは上で書いた「PrtScr」は全く使わずに今から紹介する方法ばっかり使ってます。
「Shift」+「田んぼマーク(windowsキー)」+「S」の同時押し
ハイ!
「Shift」+「田んぼマーク(windowsキー)」+「S」の同時押し、これで少しするとパソコン画面全体が薄暗くなってマウスカーソルが十字マークに変わるのであとはスクショを撮りたいエリアをマウスで囲うだけ。
これで選んだ範囲だけスクショに取ることができます。めちゃくちゃ便利。
ちなみに3つのキーの同時押しっていうとなんかタイミングが大事そうに思えちゃいますが、これはエイッと同時押ししなくても、例えば左手で「Shift」+「田んぼマーク(windowsキー)」をずーっと押しっぱなしにしておいて、右手で「S」をチョンっと押すだけでOK。
まとめ
パソコンでスクショを撮れない場合の治し方とほかの方法を紹介しました。
まとめるとパソコンによっては「Fn」キーを同時に押さないといけない場合があるのと、それでも無理なら別のSクリーンショット撮影方法で撮るのがおすすめ、という感じ。
参考にしてみてくださいね。