【解決済】ローカルセキュリティーポリシーがない
兵庫県三田市でホームページ製作をしているゴリラドットです。
パソコンでファイル検索をするとき、普通のやり方だとファイル名(文書.docxとかメモ.txt)の単語だけを対象に検索しちゃいますよね。
でも例えばそのファイル内の文字も検索対象に含められたら便利だと思いませんか?上の例だと「文書.docx」の中に書いてある「リンゴ」という単語でも検索ヒットするようになる感じです。
今回はwindowsパソコンでファイル内の単語も検索対象に含めて検索する設定方法をわかりやすく紹介しますね。めちゃくちゃ簡単なのでぜひ試してみてください。
設定方法
ではさっそくファイル内の文字も対象にした検索の設定方法を。
- パソコン画面下並んでるアイコンの中から、上の画像右から2つ目の黄色いフォルダアイコンでクリック
- 新しく画面が出てくるので上の方にある「表示」でクリック
- 右上の方にある「オプション」でクリック
- またまた新しく画面が出てくるので上の方にある「検索」でクリック
- 「ファイル名と内容を常に検索する(C)(数分かかる場合があります)」のチェックをつける
- 画面下の「OK」でクリック
- ③の画面で右上にある「○○の検索」の所に検索したい単語を入力してエンターキーを押す
- 検索完了!
はい!
これでファイル内の文字まで含んだ検索ができちゃいます。すごく簡単に設定できちゃいましたね。一つだけ難点を挙げるとすると設定項目にも「ファイル名と内容を常に検索する(C)(数分かかる場合があります)」と書かれていた通り、ファイル内の単語まで検索するため検索時間が大幅に増えちゃうことです。
でもまーパソコンが勝手に検索してくれるんでコーヒーでも飲んでのんびり待ちましょう。
まとめ
今回はパソコンでファイル内のテキストも検索対象に含めた検索の設定方法を紹介しました。
まとめると「ファイル名と内容を常に検索する(C)(数分かかる場合があります)」のチェックを入れるだけでOK!という感じ。
すごくお手軽に設定できちゃうのでぜひ試してみてくださいね。